不滅の疑問符2007年01月01日 08:08

 元旦からこんな話題は気が重い。だが、やはり取り上ないわけには行くまい。暮れの30日、世界を駆けめぐったサダム・フセイン元イラク大統領処刑のニュースは、衝撃的だった。
 元大統領を今も支持するスンニ派の旧バース党員らの「報復テロ」で、早速、30日だけで60人からのイラク人の生命が失われた。新生イラクを模索する混迷の中で、スンニ派と多数派のシーア派との、血で血を洗う宗派抗争は、すでに内戦の様相を呈している。あまりにも性急な、元大統領の死刑執行は、この抗争をさらに凶暴化するだろう。近隣のイスラーム諸国の介入も懸念される。
 2003年3月、「大量破壊兵器の無力化」と、「独裁政権の打倒」を大義名分にして侵攻したアメリカ軍の指揮の下に、同年6月、暫定政権(CPA=Coalition Provisional Authority)による占領統治が始まると、12月10日には手回しよくイラク特別法廷が設置された。そして、元大統領が米軍の手で拘束されたのが、同年12月13日。
 身柄は、CPAから統治権を移譲されたイラク高等法廷に移され、サダム政権下の1982年に、中部ドゥジャイル村の住民148人が虐殺された事件の「人道に対する罪」で05年7月起訴、同10月初公判。わずか13カ月後の06年11月5日に死刑判決、さらに同じ法廷での控訴審で死刑が確定したのが12月26日。そして、たった4日後の死刑執行だ。
 元大統領には、1988年のハラブジャでのクルド人大量虐殺など、数多くの容疑もあり、国際的にも、もっと念入りな審理が求められていたが、この性急さには、死刑のための公判だったという批判は免れないだろう。
 公判中に、元大統領の弁護人や、一緒に起訴されたサダム政権下の高官の弁護人が計3人も暗殺されたり、裁判長が辞任したかと思えば後継の裁判長が解任されたりと、東京裁判ですらなかった異常な事件が相次ぎ、裁判自体に世界中から不信の視線が注がれた。
 イラク戦争の引き金を引いたブッシュ米大統領は、「処刑は公正な裁判の結果」と声明を発表したが、世界史に“不滅の疑問符”が残った。(;)